カテゴリー:外注
-
先日、「健康経営セミナー」なるものに参加してきました。 みんなビシっとしたスーツ着ていて、 いかにも社長って感じの人が大勢いましたね。 その中で、僕はデニムにカーディガンという、 非常にゆるい格好で浮いてたと思います(笑) と…
-
人に教えることで自分も大きく成長できる
02.02
今回は、外注をやってみて、 僕自身が成長できたなと思えること についてお話していきたいと思います。「外注なんてお金や効率化のためにやるものでしょ? 他に何もあるわけないよ!」と考えてしまう人は、せっかくの自分の 成長のチャンスをみすみす逃し…
-
外注化するときに、どれくらいの人数を雇うかっていうのは、すごく重要ですよね。自分の管理能力や目指す目標によっても、大きく左右されるでしょう。基本的には、大きく2つのパターンに分けると、質を重視した少数精鋭パターン量を重視した数で…
-
外注化というと、メインとなるのは 記事作成かもしれませんが、他にもWordPressの投稿キーワード探し記事タイトル決めなどなど、いろいろな作業をお願いすることができます。今回、僕が言いたいことは、 あなたは外注化することでどの作業を減らし…
-
外注テンプレートの弊害
02.01
PRIDEの外注化が、急激に人気になったのは、外注化の教材が発売されたころでした。僕も例に漏れず、その教材を購入して、外注を始めました。しかし、多くの人がその教材のやり方で外注を始めたために、みんながテンプレートを使って、募集す…
-
外注をするとなると、みんなが1番気にするのは相場じゃないでしょうか?1記事書いてもらうのに、いったいどれくらいかかるのか、それが心配で心配で、なかなか手を出せない…なんて悩んだりしていませんか?そんなあなたのために、PRIDEの…
-
今回は、PRIDEで外注する時の 採用基準はどうすればいいの? という話をしたいと思います。この採用する基準って、 線引きがなかなか難しいんですよね(^_^;)あんまりゆるくし過ぎちゃうと、 いいかげんな人もでてくるし、 あんま…
-
トレンドアフィリの教材である PRIDEを実践しているならば、 誰もが一度はやってみたくなる「外注化」。 他の人に記事を書いてもらうことで、 自分の時間を使わずに、記事を量産できるので、 チャレンジしたい方も多いはず。 …