今回は改行についてのおはなし。
すでにアフィリエイトをある程度やっている方なら、
改行の重要性については十分に理解しているかと思います。
WEB上では、改行のない文章はとにかく読みづらいので、
適度な改行は必須です。
ただ、多くの人は、パソコン画面で見やすい改行をしているはず。
しかし、今の時代はスマホの登場によって、
改行の仕方も変えていかないといけなくなっています。
PCで見るのと、スマホで見るのとでは、
見た目がかなり違って来ますからね…
そこで、これからはどうやって改行するのがベストなのか?
ということを話していきたいと思います。
スマホを意識した改行の仕方とは?
ポイントは2つ。
- 文の途中で改行はしない
- 1文は2行以内にまとめる(多くても3行)
実例を見てもらった方が早いと思うので、
こちらを見てください。
※まったく同じ文章なので、SEO的にどうなの?ってことで画像にしてあります。
この記事の冒頭部分をスマホに合わせるとこうなります。
(ちなみに、画像はPCで見た時の画面です。)
文章の途中で改行は入れずに、一文ごとに1行ずつ改行を入れるだけです。
これをスマホで見れば、だいたい1文が3~5行ぐらいで見えるようになります。
スマホで見るとすごく見やすいですよね。
文の途中で改行を入れてしまうと、スマホで見た場合、
中途半端なところで改行されてしまうので、見た目が悪くなってしまいます。
これを避けるために、あえて途中での改行はしないようにしましょう。
改行が少ないと、PCからだと少し見づらくなるのですが、
今はスマホ読者の方が圧倒的に多いので、
スマホをメインに考えた場合、これがベストかな~と。
このやり方なら、PCでもそこまで見づらいということはありませんしね。
まとめ
以上、スマホ重視の改行の仕方についてでした。
ただ、この改行はあくまでトレンドアフィリエイトの場合です。
他にも、物販系とかもこれでいいかと。
でも、このブログみたいなアフィリエイト系のブログは
従来どおりの改行方法で特に問題ないと思います。
アフィリエイトの情報収集は、スマホでサッと見ておしまいではなく、
PCでじっくりいろんな記事を読む人の方が多いと思うので。
(あくまで中身がちゃんとしてればだけど…苦笑)
単純に、アフィリエイトする人はPCでの作業がキホンなので、
そうしたことも考えると、こっちの方が良いという僕の判断です。
要するに、
このブログを読みに来る人たちはPCかスマホのどっちが多いか
を考えましょうってことです。
トレンド系は僕のブログのアクセスデータからも、
スマホ読者の方が断然多いことが確認できているので、
今回紹介した改行の方が絶対に良いです。
すでに書いてしまった記事を全て修正するのは大変かもしれないので、
これから書く記事からでいいので、この改行にしてみてくださいね。
(時間があるなら、今までのも直してもいいですが…)
読んでいただき、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。