トレンドアフィリエイトは、ある程度自由にジャンルを選べますが、
中にはおすすめできないジャンルもあります。
この理由としては、アドセンスの規約に触れる危険性があるとか、
特定のジャンルでは、どんなに良い記事を書いても上位表示が難しいためです。
なので、今回紹介するジャンルはなるべく書かないのが無難です。
どうしても書きたい時は、細心の注意を払うようにしてくださいね。
避けた方がいいジャンル
著作権関係
これはあんまり気にしていない人、けっこう多いです。
例えば、芸能人の画像をバンバン使ったりとか。
他の人もやってるから大丈夫だろうと思ってるのかもしれませんが、
アドセンス側にバレれば、アカウント停止も十分にありえるので、絶対にしない方がいいです。
特に気をつけたいのが、ディズニー系です。
あそこは著作権にものすごい厳しいそうです…
もしディズニーの記事を書くときは、画像は絶対に使わないようにしましょう。
料理のレシピ関係
これは規約違反とかの問題ではなく、単純に上位表示がかなり難しいから。
上位の常連さんにはあのクックパッドがいますからね(^_^;)
さすがに個人ブログのレシピ記事で、大手のクックパッドに勝つのは至難の業です。
料理好きな方にはちょっと残念かもしれませんが、ここは避けた方がいいかと。
医師法・薬事法関連
僕がいちばん手を焼くのがこの分野です。
このジャンルは、けっこういい感じのキーワードが多いのですが、
法律によって表現規制がかけられているので、記事作成の時はかなり頭を悩ませます。
注意しないといけないものを具体的に紹介すると、
- 病気
- 健康食品・サプリ
- 化粧品
などですかね。
特に、薬事法関係は表現できるラインがかなりわかりづらいです。
いちおう僕が参考にしてるサイトも載せておくので、
こちらを見て、自分の表現は問題ないのかを確認してみてください。
まとめ
今回は、トレンドアフィリでは選ばない方がいいキーワードのジャンル
について、お話してみました。
僕の意見としては、著作権やレシピ関連はいっさい書かない方がいいと思っています。
わざわざ辛い道を選ぶのは無意味なことなので、最初から止めておきましょう。
3つ目の医師法・薬事法関連だけは書いてもいいですが、
表現の仕方については、いつも以上に気をつけるようにしてくださいね。
読んでいただき、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。