あなたは椅子にこだわりがありますか?
ふだんは立ち仕事であまり座る機会がないなら、
そこまで問題ないかもしれませんが、
デスクワークをしている人は真剣に考えた方がいいですよ!
実は、僕もちょっと前までは、
ホームセンターに売ってる数千円ぐらいの安いものを使っていたのですが、
すぐにお尻が痛くなってしまうので、思い切ってお値段が高めの良い椅子に買い替えました。
椅子のメーカーではかなり有名なオカムラのフィーゴチェアという椅子です。
コレ中古で買ったんですが、3万ぐらいしました…(^_^;)
椅子に何万もかけるのってどうなのかな~と不安だったのですが、
実際に座ってみると、座り心地がかなり違いますね。
2~3時間くらい座りっぱなしでも、ほとんどお尻が痛くならない!
もっと早くちゃんとした椅子にしておけば良かったと後悔したくらいです。
大事なのは作業環境の改善
そして、ここからが今回お伝えしたい内容なのですが、
それは『作業環境を改善する』というお話です。
これは椅子だけでなく、性能が良いパソコンを使うとか、
作業を効率化できるツールがあれば買う、みたいなことですね。
稼げていない内は、商材など勉強の部分のみの投資でもいいですが、
ある程度余裕が出てきたら、こうした
作業の効率を良くするものにも投資をする方が良いと思います。
作業できる時間を長くすることや、一つの作業工程を短くすることは、
とても大事なことです。
例えば、今回は椅子を紹介したので、椅子について、
作業の効率を考えてみましょうか。
まず、僕の場合、安い椅子に座っていた時は、
せいぜい30分ぐらい座ると、その後はお尻や腰が痛くなっていました。
こうなると、そのまま我慢して続けても、作業に集中できないので、
痛くなる度に休憩をしないといけません。
しかし、良い椅子を使うことによって、
2時間休みなしで、作業に集中できるようになったとします。
一日で計算すると、大した差はないかもしれませんが、
これが1ヶ月、半年、1年…と続いていくとものすごい差になるのは
すぐに予想がつきますよね。
このように環境を整えるということは、
ビジネスをしていく上でとても大事なので、こういう部分にも目を向けてみてください。
よくビジネス系のメルマガとかでも、お金よりも時間の方が大切だ、
みたいなことがよく書かれていますが、確かにその通りだなと。
(もちろんお金も大事ですけどね)
僕も以前は、タクシー代をケチってみたりとか、
時間よりもお金を優先させていたことがよくありましたが、
最近は、そういう風に考えることがかなり減りました。
『お金で時間を買えるなら買う』
この考え方は、成功するためにもかなり重要だと思うので、
できる範囲でいいので、実践してみてくださいね。
ちなみに、これは時間じゃなくても何でも当てはまります。
(「知識」とか「体験」など)
今の状況を良くしたり、自分を成長させるためなど、
有意義なお金の使い方を意識していきましょう。
これができれば、成功するスピードも格段に上がるはずですよ。
読んでいただき、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。