今回はアクセス解析ツール『Google Analytics』
の設置方法について紹介します。
無料のアクセス解析の中でも、かなりの高機能で、
細かいデータまでチェックすることができるので、
ぜひ使ってみてください。
Google Analytics設置方法
まず、Google Analyticsにアクセスしてください。
「ログイン」または「アカウント作成」とあるので、「ログイン」をクリック。
※GoogleアカウントについてはGmailの登録方法でも紹介しているので、すでに取得している前提でお話していきます。まだ持っていない方は「アカウント作成」から始めてください。
Googleアカウントのメールアドレスとパスワードを入力して、ログインしてください。
右側の「お申し込み」ボタンをクリック。
ブログ情報などを求められるので、
それぞれ入力して、最後に「トラッキングIDを取得」をクリック。
すると、利用規約画面が出てくるので「同意する」を選択してください。
これで登録は完了です。
ここからは、Google Analyticsをワードプレスに反映させる設定をしていきます。
Google Analyticsのホーム画面で、
「アナリティクス設定」⇒「トラッキング情報」⇒「トラッキングコード」
の順番でクリックしていってください。
トラッキングコードが表示されるので、コピーしてください。
次に、ワードプレスの管理画面を開いてください。
「外観」⇒「テーマの編集」をクリック。
テンプレートの中から「header.php」を選択し、
</head>タグのすぐ上に、先ほどコピーしたトラッキングコードを貼り付けます。
</head>タグはCtrlキー+Fキーで検索窓が表示されるので、
そこに「/head」と入れて調べればすぐに見つかります。
できたら、「ファイルを更新」でデータを更新すれば完成です。
以上、Google Analyticsの設置方法でした。
ただ、デフォルトのままだと、
自分のアクセスもカウントされてしまうので、
以下の設定もやっておいた方がいいでしょう。
⇒ Google Analyticsで自分のアクセスを除外する方法
これで、自分のアクセスを抜いた、
正確なアクセス数を調べることができます。
読んでいただき、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。