ここ最近、暴飲暴食してしまったり、
ついついだらーんとしてしまったり、
「なんか今の俺調子悪いなー…」
と思う日々が続いてました。
僕は昔から、ダメな方にいったん流れると、
そっからリカバリーすんのが、めっちゃ遅いんですよね…
前はホントひどくて、2ヶ月くらい、
なんもせずお家でゴロゴロしてるだけの
生活してることもあったし(苦笑)
今はだいぶマシになったとは言え、
ダメになると長い時は1~2週間くらい、
充電期間が必要になります。
まあ、これでも生活に支障は無いから、
そこまで緊急事態では無いんだけど、
しょーもない日々を量産するのはいただけない。
ってことで、最近自己管理ノート
を作ってみました。
僕みたいなすぐナマケモノになっちゃうあなたは、
ぜひ実践してみてね。
ノートに書き起こすことがとにかく重要
僕はモチベーションやったら低い人間なので、
モチベーション管理や自己管理の仕方については、
以前からけっこう勉強してます。
だから、頭ではこうしたらいいってことは、
大まかには理解できてるはずなんだけど、
なぜか思ってることと違うことをやってしまう。
- 健康に良くないとわかっているのに、ついお菓子をドカ食いしてしまう
- お金が無いのに、欲しかった服を買ってしまう
- やらないといけない仕事があるのに、マンガを見てしまう
具体的に言うと、こんなパターン(苦笑)
人それぞれ悪習慣というのは、いろいろあるけど、
すべて共通して、「理想とはかけ離れた行動」
をとってるんですよね。
つまり、理性が本能に負けちゃってる状態。
で、こうなってしまう時って、
だいたい特定のパターンにハマってることが多い。
僕の例で言うと、
僕は食べ物によって、体調が大きく変動します。
甘いものとかラーメンみたいな脂っこいモノを食べると、
やる気無くなることが多い。
1日くらいならいいんだけど、
コレが続くとかなりヤバいことになる。
逆に和食中心の食事で、
食事量も少なくしてる時は、
頭も冴えて、仕事もバリバリできる。
ここまでわかってんのに、
なんでやっちゃダメなことをしてしまうのか?
それはおそらく自制心の問題になるんでしょうけど。
ただ、毎日決まったルールで行動するのは、
相当な精神力が必要になります。
僕にはムリw
だから、たまには本能に従った行動をして、
気持ちをゆるめるのですが、
問題になるのは、ここから元の状態に戻ることです。
いったんルールを破ってしまうと、
ズブズブと泥沼にハマって、
そこからなかなか抜け出せなくなるんですよ。
いったん本能 > 理性の行動をとってしまうと、
本能思考が強くなって、理性で抑えきれなくなってくる。
だから、いったんリラックスするだけのつもりが、
ずっとダメな行動を続けてしまう。
こうなってしまった時に、
頭の中だけで考えていると、冷静な判断ができない。
だって、ダメダメな状態で考えてるワケだから、
そりゃ良くない方に走るよね、って話で。
だから、文字に書き起こすことで、
冷静だったときの自分が決めたルールを
きちんと再確認することができるようにする。
ここが大事。
あと、単純に自分の記憶だけに頼ってると、
すぐに思い出せなかったり、曖昧になってたりするから、
この点からも書き出すことがオススメなのです。
自己管理ノートを作ってみて
僕も自分ルールを思い浮かべながら、
実際に書き出してみました。
僕の場合は、ノートっていうか、
メモ帳に箇条書きでササッと書いただけなんですが(^_^;)
書いたのは、
- 仕事
- 運動
- 食事
- ファッション
など、自分にとって重要なものについて、
ルールを書き出しました。
全部書くとたくさん有りすぎるので、
例として、食事ルールの一部を紹介するとこんな感じ↓
- 米や調味料(味噌・醤油・塩など)にはお金をかける
- 午前中は何も食べない
- 間食をしない
- コンビニ食、ファストフードは食べない
- お菓子は品質の良いものを選び、月2回まで
ルールを決めるときのポイントとして、
「ゆとり」を残しておくことは大事だと思います。
僕の場合だと、甘いものが好きなので、
「品質の良いお菓子を月2回までなら食べてOK」
ってのがゆとりの部分。
徹底できるなら、ガチガチの厳しいルールにしてもいいけど、
それはかなりしんどいですからねー…
だから、たまにはごほうびもあっていいよね、
ってことで、少し甘さを残してあります。
ほとんどの人は、こうした方がいいかなと。
厳しすぎるルールは、ついていけなくなりますから。
ルール作っても、ちゃんと実行できなければ
意味がないんで、できそうな範囲でやりましょ。
別に後から好きに修正していいんだし、
最初はゆるさ多めぐらいで、ちょうどいいんじゃないですかね。
僕が自己管理ノートのために使っているアプリを紹介
最後に、僕が自己管理ノートを作るために使った
アプリをご紹介。
Google Keepというアプリを使いました↓
ホントにメモするぐらいしかできない
シンプルな作りです。
PCとスマホの両方で閲覧・編集できるので、使い勝手がいい!
あと軽いのもいい!
Evernoteも使ってるんですが、
ミョーに重いのに不便さを感じ、使わなくなってしまったので、
個人的には良いアプリ見つかったなと思ってます。
よかったら使ってみてください。
まあ別に他のアプリでもいいし、
紙とかでもいいですけど。
自己管理ノートを作ることで、
自分の状態をコントロールしやすくなります。
良い状態の時のパターン、
悪い状態のパターンってのは、
だいたい決まってくるので、
それをデータとして残しておくワケですね。
こうすることで、一瞬の気の迷いで起きる、
「ホントはやっちゃいけない行動」
を大幅に減らすことができると思うので、
ぜひ試してみてください。
読んでいただき、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。