今回は、ネットビジネスを始めるなら、
ココは絶対に登録した方がいいよ、
ってサイトを紹介しておきます。
実際ネットビジネスしてない人でも、自己アフィリ系は、
ネットで買い物するなら、知らないと損してるだけなので、
周りの人にも紹介してあげると喜ばれると思う。
ちなみに、こうやって紹介してあげることで、
あなたももう立派なアフィリエイターになれます。
お互いWIN-WINの関係で誰も損はしないし、
無料でできるものばかりなので、
提案するハードルも高い。
アフィリエイトはシンプルに言えば、
自分が良いと思ったものを人に教えてあげるだけのことだ。
こんなこと普段から誰でもやっているはず。
このように考えれば、アフィリエイトはぜんぜん
怪しいもんでもなんでもないことがわかるだろう。
というワケで、ここからはオススメサイトを紹介していくので、
一気に登録していきましょう。
ASPサイトまとめ
A8ネット
アフィリエイトするなら、これは鉄板。
登録しないという選択肢はありえません。
必須なのでさっさと登録しちゃいましょう。
infotop
こちらも超定番。
infotopは情報商材系ですね。
よくビジネス系しかないと思ってる人が多いですが、
いろいろなジャンルの教材があるので、何にでも使えます。
単価も高いものが多いので、収益性が高い。
楽天アフィリエイト・Amazonアソシエイト
単価は安いが、本やDVDなど紹介しやすい案件も多いので、
初心者は使いやすいと思う。
自己アフィリ・節約系サイトまとめ
ハピタス
自己アフィリするなら、還元率がいちばん良いのでオススメ。
自己アフィリについてはこちらで解説中↓
※ちなみにA8でも自己アフィリができる。
僕はサーバーとかドメインの自己アフィリに利用してます。
楽天やYahoo!ショッピングなど、買い物する時も
数%程度だがポイント還元される。
塵も積もれば山となるで、
何年も使っていると、かなりのポイントが溜まるので、
通販する時はハピタス経由で買い物するのが絶対オトク。
げん玉
僕は楽天で買い物する時はこっちを使っています。
なぜかというと、楽天内のショップ名で検索すると、
楽天市場での還元率よりもずっと良くなるから。
良いとこだと、10%還元のところもある。
(楽天市場だと還元率は1%。この差はけっこうでかい)
ちょっとした裏ワザ的な感じだけど、
コレは知らない人が多いと思うので、ぜひ試して欲しい。
あと、もっとお得に買えるマル秘テクも紹介↓
ここまでやるとかなり節約できます。
以上が、ネットビジネス初心者は登録すべきサイトです。
読んでいただき、ありがとうございました。
だいき様
こんにちは。すごくお久しぶりです。
いつも大変有益な記事のご提供をありがとうございます。
私の方もだいき様のアドバイスもあり、お陰さまで少しずつ収益が伸び、どうやら安定してきているようです。
ところでこちらの記事のようにネット登録してある中、私も実は「ゲン玉」は入会中ですが、コレで稼ぐのは厳しいかな、据え置きのままでした。
こちらの記事の内容を拝見し、なるほどこういう使い方があったのか、と改めて思っているところです。
なお、ちょっとこちらの記事内容と外れるかも知れないことをお尋ねしたいのですが、だいき様の方でもブログ運営が大変優秀だと思いますので、いくつかの企業からサイトへの広告掲載を依頼するオファーが届いておられることと思います。
そうした場合、いかがされているでしょうか?
私のサイトにも依頼がメールで届くことがあるのですが、アドセンスへの影響が気になるため、あくまでもすべて無視を決め込んでいるところです。
よろしければお考えなどをうかがえれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
本当にお久しぶりですね。
あれからブログのテイストを個性全開にしたので、驚かれたかもしれませんが(苦笑)
収益も上がったようで、良かったです。
僕の話が少しでもお役に立てたようなら幸いです。
僕は、げん玉は自己アフィリというより、買い物の節約メインで使ってますね。
地味だけど、何年も使っていると、けっこうポイント貯まるので、どんどん使ってみて下さい。
広告依頼については、僕も基本的にはスルーさせていただいてます。
ただ、案件の内容によってはお受けする場合もあります。
まあ滅多にないですけどね。
ありがとうございます。
広告掲載についてはやっぱり慎重で良いわけですよね。
いろいろと自分なりにがんばってみたいと思います。
こちらのブログが大変素晴らしいので、またお尋ねすることが
あるかも知れませんのでよろしくお願いいたします。
それでは。