今回の話は、まだアフィリで稼げていない方には、
ちょっと気が早いような内容かもしれませんが、
すごく重要な内容なので、ぜひ目を通してもらいたいです。
さて、その重要なテーマとは、
「どうやってお金を稼ぐか」
です。
稼げていない時は、「稼げるなら別に何でもいーよ」
と思うかもしれませんが、稼ぎ方について考えることは、
とても大切なことだと、稼げるようになった今だからこそ実感します。
この記事をキッカケに、ぜひあなたも、
どんな風に稼ぎたいのかを考えてみてくださいね。
『感謝されて手に入れるお金』と『傷つけて手に入れるお金』
まず一つ質問をさせてください。
あなたは、
人に感謝される仕事をしてお金を得たいですか?
それとも、
人を傷つけてもいいからお金が欲しいでしょうか?
ほとんどの人は前者だと思います。
(後者だという人は、ある意味スゴイですね…苦笑)
基本的には、誰もが人から感謝されることをして、
お金をもらいたいというのが理想だと思います。
しかし、ことアフィリエイトになると、
この考え方が急にすっぽ抜ける人がホントに多い!
例えば、
スパムのようなメールを何度も送りつけたり、
中身のない情報商材を売りつけたり…
と、現実の世界なら絶対に嫌がられるであろう行為を、
なぜかやってしまうんです。
こんなことをしてしまうのは、
自分が稼げればそれでいいと思ってしまっているから。
2ちゃんとかの過激なコメントを見てもよく思いますが、
ネットの世界では、相手への思いやりが欠如され過ぎです。
普段言えないことを言える場として、自由に発言できるのはいいですが、
最低限の人としての良識は持ってもらいたいものです。
ネットビジネスで本当に成功したいのなら、
まずは、相手のことを考えるところから始めてください。
人として当たり前のことですが、
ネットになると、ついつい希薄になりがちな部分なので、
いつも以上に意識するようにしましょう。
人を傷つけて稼いでもお金以外何も手に入らない
ただし、スパムや詐欺商材でも、
運が良ければ、一時的に稼げることはたまにあります。
ですが、絶対に長続きはしないので、
変な夢を持たずに、まじめにビジネスしてくださいね(^_^;)
あと、基本的に、人を傷つけて得られるお金からは、
お金以外に何も得られるものはありません。
まっとうな働き方をしていれば、
自己充実感ややりがいなど、精神的にも満たされます。
しかし、いいかげんな稼ぎ方では、
精神的に満たされることは、一切ありません。
むしろマイナスになる人がほとんどでしょう。
いくらお金があっても、やっぱり精神的にキツイのは嫌ですよね。
そうならないためにも、
人から感謝されるような仕事をしよう!
という気持ちだけは、忘れずに持ち続けてください。
ニートだったころの僕へ…
たぶん、この記事は、
ニート時代の僕にはまったく響かないでしょう(苦笑)
「やりがいとかなんていらないから。
とにかくラクして稼ぎたいんですけど~(´Д`)ハァ…」
こんな感じでしたからね…
アフィリエイトを始めたけど、
まだ思うように成果が出ていない人にも、
今回の内容は、現時点ではあまり響かないかもしれません。
しかし、ある時点で必ず、
この「稼ぎ方(働き方)」について考える時が訪れます。
その時に後悔したり、思い悩まなくていいように、
とにかく「人の役に立つものを作る」という意識で、
ブログやサイトを作るようにしてください。
このことに関しては、
ビジネスで『本当の意味で』成功するためのたった1つの法則
で詳しく語っているので、よかったらこちらも読んでみてください。
なんだかんだ言っても、人のためになることをするのが、
成功への1番の近道なんですよ。
そのことに早く気付けてラッキーだったと思って、
これからのコンテンツ作りに活かしてもらえればと思います。
より良いライフスタイルを実現するためにも、
「稼ぎ方」にはしっかりこだわりましょう!
読んでいただき、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。