今回は、
稼いでいる人と仲良くなるにはどうしたらいいの?
ということについて考えてみましょうか。
そもそも稼いでる人と仲良くなると、
何か良いことでもあるんか?
と思う人もいるかもしれませんが、
いくつかメリットを挙げると、
- その人にメルマガなどで紹介してもらえる
- ビジネスチャンスが広がる
- 表に出回らない貴重な情報が得られる
- 人脈が増える
こんな感じかな…
(あんまり自分のメリットばかり考えて、
仲良くなろうとするのはどうかと思いますけど…)
まあでも、稼いでいる人は何かと変わっていて、
面白い人が多いので、仲良くなりたい人がいれば、
積極的にアプローチしてみるといいですよ。
ちなみに、僕自身はそんな積極的でないんで、
仲良い方は全然多くはないんですが、
とてもお世話になっている人ももちろんいます。
ここまでの仲になるために、
僕がやってきてことをお伝えしていきます。
参考になる部分はけっこうあると思うので、
良かったらマネしてみてくださいな。
仲良くなるための基本
まずは一般的なものをパパッと紹介しちゃいます。
- セミナーや懇親会に参加する
- メルマガに返信しまくる
だいたいこのどちらかですね。
セミナーは効果も高いがお金もかかる…
1番のセミナーや懇親会に参加するってのは、
やっぱり直接会って話したりできるので、
それだけ仲良くもなりやすいかと思います。
ただ、僕みたいな地方住みの人にとっては、
お金もバカみたいにかかるので、
あまりオススメはできません…
東京や大阪近辺に住んでる方には、
けっこう良いと思いますよ。
だいたいはこのどちらかで開催されているので。
誰でもしやすいメルマガ返信
そして2番は、とにかくメルマガが送られてきたら、
それに毎回返信する。
これはどこに住んでてもできるので、
全ての人にオススメです。
僕も、やるとしたらこっちで攻めますね。
何度も返信してくれたら、
やっぱり相手も覚えてくれます。
ただ、ロクでもない返信を送るのは逆効果なので、
ご注意を(苦笑)
どんなメールを遅ればいいかわからない…
って人はこちらも読んでおくといいかと。
参考:メールのマナー!顔が見えないからこそ礼儀はより大切に!
こちらの記事のポイントを踏まえながら、
メルマガで学んだことをアウトプットするのが、
基本パターンになるので、ぜひトライしてみてくださいね。
僕が具体的にやったこと
ここからは、僕が稼いでいる人と仲良くなった時に
やっていたことを具体的にお話していこうかと。
僕がやったのは、メルマガに対しての返信だけでなく、
自分の書いたブログ記事のリンクを貼って送っていました。
別に、添削してくださいとかそういうワケでなく、
ただ単に、今日はこんな記事書いてみました。
と、ただただ送り続けるだけ(苦笑)
すると、別に添削してくれるってことは
なかったですが、毎回コメントを
返してくれるようになったんですね。
ほんの数行程度の短いものでしたが、
それでも返事をしてくれたことで、
それがやる気につながり、記事も書き続けることができたし、
成功できた大きなキッカケだったと今でも思います。
その方とは、今でもいろいろと情報交換をしたり、
相談に乗ってもらったり、とてもお世話になっています。
あと、ここで大事なことは、
メリットとかは一切考えずに、
ただ相手が喜んでくれそうなことをひたすらする、ということ。
やっぱり変なこと考えずに、
自然に身を任せるのがいいですよ、ホントに。
くれぐれも計算高くはならないように…(苦笑)
以上が、稼いでいる人仲良くなるための方法でした。
アフィリエイターの方と仲良くなりたいなら、
今回紹介した方法を使えば、
けっこうな高確率で仲良くなれると思いますよ。
ただ、超有名な人とかは、
読者もいっぱいいるので、ハードルは高めですが…
でも、頑張れば何か起こるかもしれないので、
やる気のある方は頑張ってください。
あっ、ちなみに、
僕と仲良くなるのはすごい簡単です(苦笑)
何回かメールくれるだけで、コロッといっちゃうかも…(*´∀`)
ポンコツニートと仲良くなりたいモノ好きさん、
お待ちしております(笑)
読んでいただき、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。