僕には文章を書く才能なんて無いから、
アフィリエイトで稼ぐことなんてムリなんだ…
こう思った時期が僕にもあります。
だって、アフィリを始めた時は、
文章なんて全然書いたことなかったですしね。
そもそも、読書も苦痛に感じるほどの活字ギライでしたから(苦笑)
そんな僕でも、こうして文章を書くことでお金が
もらえているのですから、アフィリの世界はおもしろいな~
とつくづく思います。
なぜいきなりこんなことを話したかというと、今回、
上手な文章とは何なのか?
というのがテーマだから。
この疑問は一度は誰もが悩むと思うんです。
アフィリエイトは、文章を書くことがメインですからね。
文章力がお金につながる、というのは、
まず間違いないと言ってもいいでしょう。
ただ、稼げていない人の中には、
この「文章の上手さ」をカン違いしている人がけっこういます。
なので、このカン違いを解消して欲しいので、
アフィリエイトに必要な文章力というものを、
ここでしっかり理解していただきたいと思います。
文章を書く本来の目的とは?
まず、第一に考えて欲しいのが、
あなたは何のために文章を書いているのか?
ということを改めて考えてみてください。
お金のため?
僕たちの場合は確かにそれもありますが(笑)、
そういう物質的なことではなく、もっと本質的な意味で、です。
文章を書くということは、
相手に伝えたいことを伝えるため
ですよね?
この文章の本来の目的を見失ってるからこそ、
文章が上手く書けないと悩んでしまうのです。
どう表現するかよりも大事なのは、
どう伝えるかという部分。
アフィリエイトに必要な文章力は、
作家が書くような美しい表現ではありません。
むしろ、こんな書き方したら、
難解過ぎてちゃんと理解できませんから(苦笑)
アフィリエイターにとっての上手な文章とは、
読者がわかりやすいと感じる文章
です。
文学的な表現を身に付けるには、才能も必要だと思いますが、
わかりやすく伝えることだったら、
練習すれば、みんなできるようになります。
文章が上手く書けないと悩んでいる人は、
細かいテクニックよりも先に、
文章の役割について今一度、確認してみてください。
まとめ
今回は基本的なことですが、
初心者は特に混乱しがちな部分なので、話してみました。
さらにレベルアップを目指すなら、
オリジナリティを出すための3つのライティングスキル
も読んでみてください。
ここまでできれば、アフィリエイトで稼げるレベルの
文章力はちゃんと身につきます。
優れた作品を作るという意識でなく、
記事を通してコミュニケーションをとるという意識
に変換していきましょう。
普段の会話を文章で行っているような感覚でやれば、
かなり気もラクになるはずです。
まあ、僕の場合は、日常会話の方がかなりハードル高いんですが…(苦笑)
読んでいただき、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。